マスクケース
最近はマスクケースを作っていました。
マスクが普通サイズから大きめサイズ、特大サイズ、形も様々になってきたので、ケースのサイズも色々作りました。
初めは渋い布で作ったのですが、お手入れを考えたらこのプラが良いかなと。
道具も材料も沢山あったので、身近な方々におすそ分けしようと思います。
初めに作った奥のタイプは2つにピシっとは折れません。真ん中と手前のは改良して二つ折りにしました。
奥のタイプ。ノーズワイヤーを折らずにすみます。
持ち運ぶには二つ折りが便利です。
正方形に近いタイプ
西村大臣マスクタイプなので横長
かなり大きめのプリーツタイプマスク
渋い布製なので予備のマスク入れに。
かなり大きめのマスクも入るサイズにしました。ストレッチの布なのでちょっとブヨブヨかも。
初めは便利な裁断機を持っているのをすっかり忘れていたので、手切りで切っていたのでちょっと面倒くさかったです。今はシャッシャと切れるので100枚くらい作りました。スナップつけるのは手でするので腕がこってきました。機械買おうかなぁ。。。。
では。