帰宅したら 手洗い 洗顔 うがい そして鼻洗い
帰宅したら忙しいですね。
手洗い、洗顔、歯磨き、うがい…そして鼻洗い。
以前は風邪ひきそうな時には軽く鼻も洗っていましたが、痛いと嫌なので軽くそっと、気持ちだけしていました。
2ヶ月位前に友人から痛くない鼻洗いがあると聞いて、コストコで買ってきてもらったのが
「ニールメッドの鼻洗浄!」
240mlの洗浄液が噴射され、鼻腔・副鼻腔まで丸洗いできるそうです。
生理食塩水の素…約96%の塩化ナトリウムと約4%の重炭酸ナトリウムが調合されている粉末が1回分毎で小分けされていて、水に溶かして使います。
痛くはないけど、ちょっとは違和感はありますけど許容範囲内!
スッキリします。
あ、今よく見たら
沸騰した水道水(240ml)を体温(36℃)程度まで冷まし、ボトルに入れたら粉末(1包)を入れて完全に溶かすそうです。
私はふつうに水道のお湯で溶かしていました。だからちょっと違和感があったのかな?
次回はちゃんと沸騰させたお湯を冷ましてみます。
他にもやること沢山ありますね。
バッグや上着、帽子、メガネ、携帯も消毒液を含ませた布で拭いたり…、着替えるだけでなく出来るだけすぐにお風呂に入りたいですしね。
まぁ、面倒くさいけれど、感染したくないし、もしもらっていたらうつしたくないし、やれるだけやっときましょうという感じです。
では。
(追)
沸騰したお湯を冷ましてやってみました。完全に冷たくなった場合はやはり違和感がありましたが、若干温い程度の時は違和感があまりないような気がします。
鼻洗い…なかなか慣れませんが、効果があると思うのでやっています。