マッハゴーグルで両眼視野分離 ?
先日、「シナプスの刈り込み」を書いてから、最近は現実的というか一般的な方面ばかりだなと思って、久しぶりに保江先生の本(対談本)を買ってサラッと読んでみました。(ちょっと違和感あるところもありましたが)
刺激になったのか、今まで色々な方の本を大量に読んでインプットされていたものが、ポツリポツリと浮かんできたりして…。。。
その中で…そういえばマッハゴーグルの本に発達障害や自閉症の子供たちことが書いてあったなぁと思い出しました。「合気・悟り・癒しへの近道」P.72~
トイレットペーパーの芯2つと厚紙と輪ゴム2本で作れる「ゴーグル」をつけて「両眼視野分離(左目と右目で別々のものを見る)」の訓練をしたら、交感神経と副交感神経のバランスを崩す指数が70%以上あったのが50%以下になったなど、変化があったそうです。
私も前にマッハゴーグルを作ってみて両眼視野分離で見ました。時々やってみますが、脳の中に変化はあるだろうなと思います。なんとなくですけど。
では。