干支の置物は
干支や花瓶、季節の置物を、マルティグラスさんで集めています。
透明感のある色彩豊かな多重積層ガラスで、ガラス職人によって、一品一品手づくりで丁寧に仕上げられた芸術作品です。
←撮影用の看板
年に2回だけ現れる「光の道」(嵐のCM)でも話題になった 宮地嶽神社の奥の右手にあるマルティグラスさんの工房。今は試作品やデパートに置いている商品が割引されていますよ。(期間は12月何日までだったかな?年に2回くらいセールのハガキをいただきます。) 購入したら、オマケもいただけます。^^
来年の酉の置き物も素敵なのが沢山ありましたよ。
尾長鳥のペアにしました。手作りなので、一作一作、色や顔が違うので、ピンと来たのを選びます。種類も大きさも形も色々ありますよ。
数年前に購入した かぶと
宮地嶽神社の参道には美味しい「松ヶ枝餅」があります。甘さもちょうど良く、もちもちして、とても美味しいです。梅が枝餅よりお餅が多くて、私は松ヶ枝餅の方が好きかも。
10個入りの箱
よもぎもあっさりして美味しいです。
1個おまけをいただきました。何も言われずそっと箱の上に乗せてくださるさりげなさ。ありがとうございました。^^